あってる?

うちにあるスチーム吸入器の消費電力は70w。古いDVDビデオレコーダーは28w…使う時間が違うし、テレビ無しでは意味ないとはいえ、あんな地味なスチームがDVDに時間当たり消費電力で上回ることがあるとは… 幸いスチームは使ってないし、DVDも見てないけど。 こんなこともありで古いブラウン管テレビとレコーダーを今後はパソコンに替えようかと思ったり。

意外とある

家電のカタログに載っている省エネルギー法に基づく消費電力の低下の達成度合い、だいたいどのメーカーも頑張っていて100パーセントをだいぶ超える数値もいくつかあるなか、東芝の裸眼3Dテレビ20型は物凄いデカいボディなどもハンデとなったのか、17パーセントという数値をたたき出している。やはり3Dメガネは省エネなのか… 

似たような話3

部屋用の電球による照明で、電球が蛍光灯電球タイプになっているものを見たけどLED電球のものはまだ見ていない。あればいいなあ。あとLEDシーリングは実物見たけど凄まじく薄い。

TOSHIBA LED電球 一般電球形6.4W(電球色相当) LDA6L  口金直径26mm

TOSHIBA LED電球 一般電球形6.4W(電球色相当) LDA6L 口金直径26mm

似たような話4

また日産リーフを見た。色は赤系。今回の災害においての店の物資不足の理由として多く見かけたのが、輸送の燃料切れだった。トラックが2系統の動力を持つというのも難しいなあ… 乗用車は使用エネルギーの分散が多少はできるといいのかもしれない。(書いててトラックは基本軽油じゃないかということに気付く浅はかさ。)