2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧
最近ガス、電気の緊急車両をよく見ます。あれも自動車、バイクは道を開けないとといけない。
缶ジュースコーナー更新!! 今回も謎だらけ。 http://www.geocities.jp/m97b217/index.html
星野仙一さんは語尾が「だね、〜ね」率が高い
極度の充実感。ご本人登場は読めていても面白い。あとシンクロにびっくり。
リクエストのCD大作戦からの反応が恐ろしく早い。っていうか1週遅れリスナー間に合ってるの? 当然自然発生の線もありうるが。それはそれとして素晴らしい…おはがき列島は先送り 次回 意味ねー人生相談 その次 意味ねー邦題 次ゲスト 最近相方が結婚した…
ブルースリーのニセモノとウッチャンが「アチャー」じゃねえかというものの個人的には「アチョー」ではないかと聴こえたとこがおもしろい。あの曲、実にかっこ悪い。
アカディ牛乳ってあったり、牛乳の空き缶よく見た時期があったが最近どちらも見ていない。
消費者金融連絡会の博士。いろいろな会社のイニシャルをつけた名前だったと思うが、TとAがすでに怒られる様な事をしている…英語だとTAPALS。すでに名前の1/3が法に触れてやがるぜ!!
パッセンジャー57のころとは風格が違う。さすがは秘密番長だッ
非常に見る可能性高し キリン アサヒ ダイドー コカコーラ サントリー UCC ポッカかなりよく見かける サッポロ JT 伊藤園 カルピス 大塚 (自販機がたくさん並ぶ事はない) ネスレ (大塚とイコールだっけ)たまに見かける(各都市の大型駅に必ずあるというレ…
安田・由紀姉妹登場にビックリ。
最近見なくなったけど今あるのやら。初期はマーシーとキャラクターが競演。小学校の遠足のときよく買ってたなあ…
名前の豪勢さというか語幹というかがが好きだけど、飲んだ事無い。
のワクに自民党がCMはいってるなんてことは無いよね?
リーダー強し。あのくらいの年の女子は怖い話は2〜3個くらいは持ってるように思う。あとはオープニングのコールで笑うとこに尽きる。
タモリの週刊ダイナマイク的な話が聞けて嬉しい。それにしてもタモリさんは生き方がカッコいい。
昨日は、いま、会いに〜からのリンクで来られた方が多く、いま、殴りに〜のおとなり日記が多かった。
実際はどうあれデュアルコアのCPUを積んでいるパソコンとそうでないやつの性能差は二倍ぐらいありそうな気がしてしまうため、下位機種の魅力が半分以下みたいに見える気もする。今までだったら二割くらいの差というイメージだったけど。
回数は秘密だッ!! (じゃあ書かなきゃいいという意見は正当ではあります。)
セガールの声の人とかのモノマネが出来たらナレーションとかも出来るのでやりたい放題だと思うけれどそういう芸をする人は見てない。というかそういう技術がある人は声優になってるのではというのは去年も書いた。せめてTVチャンピオンまたは藤岡弘探検隊の…
アクションが凄くハード。オープニングで見たヘリの爆破シーン無かったのと女性上司の生死が解らなかったけどカットされたのか、見逃したのか?
NANA恋愛勝利学 (勝利学シリーズ)作者: 香山リカ出版社/メーカー: 集英社インターナショナル発売日: 2005/05/26メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (21件) を見る読みませんよ、読みませんとも。NANAも読んでないけど。
親父イズム№1俳優スチーブン・パパ・ザ・セガール主演DENGEKIのテレビ欄より。 いま、会いにゆきますの方もセガールを意識した文章にしてほしいところ。
NHKの@ヒューマンを見た感想。なんかなあ…それはそれとしてハンドルネームを読むのはどうかと思う。あの番組民放的過ぎる。
後半二〜三分だけ見たが、見るべきだったか…凄い…凄まじい 西遊記といい、いい傾向。
ランダム画像やデイリー画像などのアクションに関して、プレビュー画面が非常に弱く、プレビューでまったく動作しなかったものが、インターネットエクスプローラーなどで確認するとうまくいくことがある模様。保存は動作を確認した状態で行ったほうがいいよ…
四月は雪も降ったりするしなあ…
コサキンのMVAの商品が来てました。ありがとうございます、TBS。DVDのメモ帳はいってたんだけどまだあまってるのか、あれ。握手会で配ったもののあまりだろうけど、一般のノベルティじゃないし。以前のコント集の本でしおり3000枚作ったとかいってたけど、は…
このタイプのスペシャルは非常に好き。バランスがいい。 改定に感謝&感謝次回は意味ねー人生相談 その次は意味ねー邦題
ばらすのが面白かった。ナンチャンの講演へのウッチャンの態度。