2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
地球維新 ガイアの夜明け前―LOHAS vs STARGATE仮面の告白作者: 白峰出版社/メーカー: 明窓出版発売日: 2007/12/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見るタイトル的に… 謎の占い師F氏みたいな一文が光る(広告かも)あとこの出版社…
グーグルでツイッターの、自分の@アカウント名で「アップデート」のとこ検索すると、たまにツイッターの画面からは消えてしまった自分あての@付き投稿がサルベージできるのを発見。もういっそツイッターはグーグルと提携とかしてほしい。
フクピカ。 車のってる人には常識なのか? ジュースの自販機まんまなんだけど。
車を使っていない私が自転車で通りかかった洗車場、インパクトのあった自販機を見つけました。さて何の自販機? 答えは下の方。
ツイッターB面(主にコサキン投稿用アカウント)での画像検索より Murakami_Atushi - Google 検索 渡社長。大門団長。 橘警部。 ツイッターA面(一般?用アカウント)より おもにこの日記で使った画像が出てきなさる mura217 - Google 検索 この日記。 ツイッター…
ルーの話題が出たのがなんかよかった。ふざけあいもいい。提供の読み上げとトークのかぶりは改善された気がする。
メガネ推しプリンセス。写真集教育にもよい説がダイナミックそのもの。「にも」がより高得点をたたき出している。テンポがいい。あと回を追うごとにいい意味でトークが軽くなってる気がする。
群馬の麦とろ。今回はご両親登場の設定。こんぶ、かつおだしと麦飯。個人的にたぶん苦手な食べ物である。(おもに食感が)これで明日も元気出るなあみたいなセリフはいつも通り。
ミキプルーンのCMってあんまり見なくなったなあ… そして中井貴一さんはDCカードのCMも見なくなってしまった。
竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方作者: 竹中平蔵,上田晋也出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2008/11/07メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (5件) を見る最近見つけたけどとても読む気にならなんだ一冊。結構最近出てるのう。でも…
PCエンジンGT 【PCエンジン】発売日: 1990/12/01メディア: Console クリック: 7回この商品を含むブログ (1件) を見るこれは触ったこともある。これとかゲームギアのこと考えると、DSと対抗してるPSPって物凄い成功してる気もする。
これは本当にありがたい。雑音だらけの文化放送は特に。ラジオのコサキンが今もあったらどうしてただろうなあ…比較的TBSは音いいので。前にも書いたけどAMステレオの普及率も一気に上がるのでは。
猛烈に鼻が痛くなる最近二、三日。
この車内→3号車→エコノミー。
ワンダーメガ 【メガドライブ】出版社/メーカー: 日本ビクター発売日: 1992/04/24メディア: Video Game クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見るこっちはメガジェットよりは存在感があるというか… この流れでセガハード大百科のページ見たらセガサタ…
ミイラ?はさすがにショッキング映像と言えましょう。しかしスゴイもの見つけたものだ…それと水銀の何かに不老不死の言い伝えがあったようなことを言っていたが、あそこまで遺体を保存できてるのだからあながち間違いでもないのかななんて思った。あと車の爆…
メガジェット 本体 【メガドライブ】出版社/メーカー: セガ発売日: 1994/03/10メディア: Video Game クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見るいやこうやってあるんだから…
大泉洋さんがゲストということで録画して見たのだが、映像と音声があってない。1秒以下くらいずれてる。なんだったんだろう。アナログ放送にて。CMはずれてなかった。
8割自分でも10万アクセス。ありがたいことです。
恒例の占い牡羊座ヤフー94点ニフティ46点。ニフティは「人との接触が多ければ多いほど、不満を抱えてしまいそうな一日。」とダイナミック。気温とかで結構体調悪いんだけど別にそこには触れず。
インターネット接続の電灯線利用方式のPLCには結構期待していた。(最終的にはコンセントのケーブルだけでネットにつなげるとさえ思っていた)が、光ファイバーからの無線LANを使っている始末。パナソニック PLCアダプター スタートパック 据置型 BL-PA510KT出…
ル・コルドン・ブルー ガレットチョコレート黄箱入り 100g出版社/メーカー: ル・コルドン・ブルーメディア: 食品&飲料 クリック: 24回この商品を含むブログ (3件) を見るはまぞうにてチョコレートで検索したらこれが出てきまして。結構高級、食材よりばかり…
一年で楽な季節などないのではという気さえしてきた。まあ夏は一定してるからいいか。
新聞は調子悪いときに触ったりすると、のど、手に若干ダメージ有の人間なのですが、いまだに新聞の良さの一部に「インクのにおい」とあるのはうらやましいというかなんというか。
答え の前にCM空から日本を見てみよう9 阪神工業地帯・大阪駅?神戸港/瀬戸内海・岡山?瀬戸内海の島々 [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2010/11/17メディア: DVD クリック: 23回この商品を含むブログ (4件) を見る 全ての動物が木でできてい…
岡山駅にて発見した看板。工場といい、菅野美穂の写真といい、とチオビタの全力がうかがえる。
岡山駅から路面電車の終着駅のちょっと先にあった公園。動物の檻らしきものに入っていた意外なものとは何でしょうか?
静岡の御厨そば 御厨。 山芋だけでつなぐそうで。富士山の湧水とは強い。具が人参とか鶏肉?入ってたのが意外。おいしそう
若干あっさりした印象。5分カットがプラスとは思い難い。
*故障 ネットにつなげない。よって休み*ぷりぷりプリンセス テンションにうるさいプリンセス。そして姫の無茶な質問。 空気的に言っとこうとしてるかの厳しいチェックも聞きどころ。